9月15日は、朝から渡辺さんが来て下さり、場ミリ、プロローグの段取り、ダンスのフォーメーション決めなどを行いました。

芹川先生には、4時間以上ぶっ通しで熱血指導をしていただきました。
先生の熱い想いと愛ある演技指導で、同じセリフでも全然違うものに変わっていきます。
これぞ芹川マジック!

『覚悟』をしてやりきると、自分の魂の中の 生きている意味 が深まる。
それには大変な努力が必要!
『ひたちなかSOU・SOUのど根性』で 覚悟してやりきります!
◆メンバーのつぶやき◆
・『覚悟』を持ってやりきった時得る事ができる爽快感を、私も感じたいです!
『ひたちなかのど根性』は、惜しみなく努力すること。頑張ります!
・真剣なこの時間がメチャクチャに楽しい!
・自主稽古中に「東京はこうだった」とよく言い合った。
完コピーするぐらいDVD観たもんね。
でもこれからはひたちなかのモモエさんを強い覚悟を持って創って行くぞ~!
・「気持ち」「リアル」
何故、この台詞を言い、行動するのか?
「本気」「魂」を表す!
「型」更に「心」を込めて!
・気持ちがないと伝わらない。嘘くさい芝居は気持ち悪い。
学芸会なんて観たくないだろうし、観せたくない。
もっともっと練習します!
・新たな課題と向き合う、始まりの2日間でした。